パート5「ピラミッドとかネザーゲートとか色々」

初見マイクラ

私がニコニコ動画に投稿しているマイクラ初見実況の補足や裏話、個人メモなどをまとめる。

今回は第5回、前回の記事はこちらだ。

この回で、ようやく地上探索に出かけた。

そこで色々と新しい発見も多くでき、良い感じに進んだ回だったのではないだろうか。

先に動画を見てもらった方が楽しめると思うので、よかったら先に以下を見てくれると嬉しい。

【VOICEROID実況】挑戦以外の進捗全制覇を目指す初心者のMinecraft【Part5】 - ニコニコ動画
【VOICEROID実況】挑戦以外の進捗全制覇を目指す初心者のMinecraft【Part5】 地上探索回。Minecraft Ver1.17.1で、用意されている進捗のうち、挑戦を除いたものの全クリアを目指す実...

ダイヤ装備の作成と黒曜石の採掘

まず冒頭で、ダイヤ装備を作成。

なかなか見つからず、十分な量のダイヤを用意するのに結構時間がかかってしまった…

まあ、ここからはクラフトするだけなので特筆することはないだろう。

ついでに、進捗「ダイヤモンドで私を覆って」も達成。

普通の進捗達成画像「ダイヤモンドで私を覆って」

で、本題はここからで、Part3で壊した黒いブロックに対する推測を行っていた。

その内容を再度まとめよう。

まず、あれは溶岩源に水をかけてできてしまったものだ。

というのも、水と溶岩を使えば丸石が無限に作れることに気づき、遊び半分で作っていたらできてしまった。

ちなみに、溶岩や水などを設置した箇所のことを○○源と勝手に呼んでいる。

それ以外の流れている個所○○流と呼ばせてもらおう。

また、改めて次回書くが、段差を降りたりするとそこから再び広がる。

この、源ではないが広がる起点となっている部分を○○流源と呼ぶことにする。

以前は石のツルハシで壊してみたが、何もドロップしなかった。

で、その後に気づいたことなのだが、進捗の構成がヒントになっていたようだ。

まず、以前達成した進捗で「ホットスタッフ」というものがあった。

これは、溶岩をバケツですくうことで達成できるもの。

その次に、「アイス・バケツ・チャレンジ」という進捗が用意されている。

こちらは、黒曜石を手に入れると達成する項目だ。

この構成から、先に「ホットスタッフ」を達成する必要がある…つまり、黒曜石入手のためには溶岩が必要になると推測できる。

また、このアイスバケツチャレンジというのは、以前SNSで話題になった氷水を被るというものだ。

そこから、水をかけるという行為もヒントになっている…つまり、溶岩に水をかけることで黒曜石ができると推測したわけだ。

もう一つ、以前使った石のツルハシより強いダイヤツルハシも作成したので、それでもう一回チャレンジしてみよう、と思った。

結果、推測が綺麗に当たったようで、この「アイス・バケツ・チャレンジ」を達成。

普通の進捗達成画像「アイス・バケツ・チャレンジ」

…ちなみに、マイクラと同じサンドボックスゲームのTerrariaはプレイしたことがあり、そちらでも黒曜石は同じ方法で生成できた。

しかし、Terrariaは英語で「Obsidian」という名前だったので、これが黒曜石だと知らなかったためにこんな推測をしていた。

もし知っていれば一瞬で終わった進捗だったかもしれない…

ピラミッド探索

ここから地上探索パート…なのだが、まずは近場のピラミッド探索だ。

Part1の段階でコメントも頂いていた通り、かなり近くにピラミッドが生成されていた。

で、最初は何があるか分からなかったのでめちゃくちゃビビりながら探索をしていたのだが、とりあえず中央以外は特にトラップ等の設置はないように思っている。

ただし、中央の色が違うブロックはまだよく分かってないのと、その下に宝箱が4つほど設置されている。

そこの中央には感圧版が設置されており、それを踏むと下のTNTが爆発するのだろう。

コメントで教えてもらった内容だが、拠点近くのピラミッドはそこに敵が湧き、トラップが発動したために何も無かったようだ。

ある程度離れたピラミッドも見つけ、そこで宝箱も回収できた。

今後は、見つけたら早めに回収しに行くのが良さそう。

ネザーゲート

次に地上探索で発見したものが、ネザーへの入り口…の残骸だ。

元々ネザーという場所があることは知っていたが、その正体はよく知らなかった。

で、最初はTerrariaのように地下深くにあるものかと思っていたのだが…ここまでの地下探索で壊せないブロックが敷き詰められており、それ以上深く掘れないことが分かっていた。

つまり、通常のバイオームのようにどこかにあるものかと思っていたが…この発見で何か違うと思い始めた。

見つけたのは、黒曜石でできた建造物の残骸

途中で壊れていたが、恐らく元は長方形をしていたようで、これがネザーゲートだろうという推測だ。

…ちなみに、このネザーゲートという呼称もどこかで聞いたことがあるのだろう。

自然に使っていたのだが、ゲーム内ではネザーポータルという表記になっていた。

で、その中に黒曜石に似たブロックがあったので、それだけ採掘してみた。

その結果、泣く黒曜石というアイテムだったようで、意図せず進捗を1つ達成してしまった。

普通の進捗達成画像「玉ねぎを切っているのは誰?」

初めて見る進捗で、確認してみると「ネザー」というタブが増えていた。

その前提に「ネザー」という進捗もあり、本来はネザーに入ってから達成するものだったのだろう。

ここで進捗は必ずしも順番通りに達成する必要がないということと、ネザーゲートに泣く黒曜石は必須ではないことにも気づいた。

後者は、本来泣く黒曜石はネザーで入手することが想定されていそうなので、無くても行けるんだろうなという感じだ。

一旦、この段階で分かったことはこのくらいだ。

初めての村発見

最後、今回の探索の目標だったをなんとか発見することができた。

とはいえ…特に大きな発見があったわけではなく、新たな作物としてジャガイモビートルートが見つかったくらいだ。

また、ここで農業のヒントもあり、先に地上探索をすればよかったかなと思ったり。

ちなみに、この村には何度かお世話になることになる。

コメ返し

さて、進捗はまた本文中に書いてしまったので、ここからコメ返しをしていこう。

今この記事を書いている2022/7/2現在、私のマイクラシリーズで最も多くコメントを頂いている動画の1つだ。

本当にありがたい。

ちなみに、同数1位がもう一つ、ネザー突入回だ。

まあ、あの回は盛大な見どころが…いや、それはその時に書こう。

まず、ダイヤでのクラフトパート、クワを飛ばした件について。

  • クワ、実はめちゃくちゃ使える
  • 今はまだクワはいいか

…下のコメントのような感覚で、まだいいかなぁと思いつつ飛ばしたのだが、使い道が他にもあるのだろうか。

今のところ土を耕すくらいしか見つかっていないので、他の使い道を調べてみても面白いかもしれない。

次に、黒曜石が現実にも存在する、ということに対するコメント。

  • なんかナイフとか作れるくらい断面が鋭いらしいね
  • まぁ日常には無いよね
  • 鏃とか釣った鮭さばくのに使うよなぁ

皆さん非常に物知りで若干恥ずかしかった。

動画内でも言った通り、私はここで調べるまでオリハルコンみたいな空想の鉱物だと思っていた。

なお、鏃(やじり)として使用されていたのは石器時代のことらしく、現代でも医療用メスなどに一部使われているそうだ。

お次、ピラミッド探索のコメント。

  • めっちゃビビってて草
  • 初見のダンジョンでは臆病なくらいに警戒すべき
  • ここまで慎重なの初めて見たw
  • この人テラリア経験者だっけ?あっちは即死トラップがその辺にあるからなぁ
  • 何があるかわからないからなあ
  • 凄いへっぴり腰の葵ちゃん想像して和んだ

はい、ビビりちらかしてました。

最後のコメを見て思ったが、これのセルフ支援絵でも描こうかな…

ちなみに、床に穴開けてのぞいた後のコメントも。

  • 距離的にこうなってるか・・・
  • 最初のピラミッド、お宝部屋に敵が湧いてそれがトラップ起動したな
    • ←なるほど、なまじ拠点から近かったばっかりに

というわけで、ここでトラップ作動したのだろうということを教えていただいた。

そして、ネザーゲート発見あたりのコメント。

  • いいねえ、ワクワクする
  • この追加は素晴らしいよなあ
  • これは大当たり

この残骸については、本当に助かった。

もしなければ、進捗のネザーポータルってなんぞや?となって未だネザーには行けていなかっただろう。

…となると、他の進捗に関してもやはり何かしらゲーム内にヒントがありそうな気がしている。

最後、村発見時のコメント。

  • 村人こそが最大の資源だからなぁ いろいろできるぞ
  • 今までに見た事ないものは色々試してみるのもいい
  • 村はそのままだと大した物ないこと多いよね
  • 人材と言う資源よ

最初見た時は「え、何言ってるの…?」と思ったが、今なら納得だ。

恐らくではあるが、このあたりは取引のことを示唆していたのだろう。

その取引はだいぶ後、Part15あたりで検証することになる。

また、該当回の記事で詳細は書くことにしよう。

おわりに

初めて地上探索に出かけた回、色々な発見もあり、個人的にもプレイしていて楽しい回だった。

また、ネザーへの手がかりや村の発見など、今後重要になる要素も次々見つかった、なかなかに調子の良い回でもあった。

このまま進めていきたい、と思っていた…のだが、まあそのあたりは次回以降の記事で書こう。

さて、次回に関する記事は公開したらここにリンクも貼ることとしよう。

動画はすでに投稿してあるので、こちらも見てもらえれば幸いだ。

今投稿しているところまではサクサク記事も更新していくつもりなので、よければまた見に来て欲しい。

それでは。

2022/7/4 Part6の裏話更新。

タイトルとURLをコピーしました