パート8「挑戦初達成とか細かい進捗とか色々」

初見マイクラ

私がニコニコ動画に投稿しているマイクラ初見実況の補足や裏話、個人メモなどをまとめる。

今回は第8回、前回の記事はこちらだ。

この回は、進捗をとりあえず進めよう、と色々やった回だ。

が、その中で推測できることも少しだけあった。

そこをメインで書いていこう。

先に動画を見てもらった方が楽しめると思うので、よかったら先に以下を見てくれると嬉しい。

【VOICEROID実況】挑戦以外の進捗全制覇を目指す初心者のMinecraft【Part8】
【VOICEROID実況】挑戦以外の進捗全制覇を目指す初心者のMinecraft【Part8】 サクッとできそうな進捗回。Minecraft Ver1.17.1で、用意されている進捗のうち、挑戦を除いたものの...

挑戦の進捗初達成

さて、この回で初めて挑戦の進捗を1つ達成した。

先に出してしまおう、冒険タブの「的中」だ。

挑戦の進捗達成画像「的中」

まあやることは非常にシンプルで、30m以上離れたところから的の中心を射抜くというものだ。

的は小麦やレッドストーンからクラフトでき、あとはひたすら頑張るだけだったのでそこは省略。

ここで書きたいのは、マイクラにおける距離の考え方だ。

シンプルに、1ブロック=1メートルではないか、と思っている。

これも理由はあるのだが、操作キャラクターよりも2ブロック分の方が少し大きい。

で、普通にキャラクターの身長が1m後半と考えると、キリ良く2ブロックが2メートルではないか、程度の推測だ。

これをもし検証するとしたら、動画説明文にも書いた通り29ブロックで的の中心を射抜いても上記の進捗を達成せず、30ブロックで達成できることを確認すればいい。

先に1つコメントを拾うが、「>投コメ 進捗はワールドごとに独立だから検証ワールド作ってもいいんやぞ」と頂いたので、作った方が良さそうになれば作ってみよう。

…先にここら辺を考えていれば、今回で検証できていたかもしれない。

今は、他に検証する方法があるか考えているところだ。

もう1つ、ここで作成した的について。

上にちらっと書いた通り、この的をクラフトする際に、素材としてレッドストーンを使用している。

ということは、もしかしたら回路に関する何らかの機能もあるのではないだろうか、と推測できる。

が、あるとしたら的に当たれば信号を出力する、程度だろう。

ぶっちゃけ使い道もあまり思いつかないので、気が向いたら試してみよう。

どうでもいいが、「的中」は目標の進捗でも良かったのでは…?とちょっと思っている。

他に達成した進捗

この回はその後、3つの進捗を達成している。

1つ目、文字が書かれた看板に光るイカスミを使用して光らせることで達成の「この輝きに驚くことなかれ!」。

普通の進捗達成画像「この輝きに驚くことなかれ!」

2つ目、魚を釣竿で釣ることで達成の「生臭い仕事」。

普通の進捗達成画像「生臭い仕事」

3つ目、魚をバケツで直接捕まえることで達成の「戦術的漁業」。

普通の進捗達成画像「戦術的漁業」

まあ、どれも簡単に達成することができた。

幾つか書くと、釣竿にエサが要るかと思ったが要らなかった。

が、これまたTerrariaの知識になるが、そちらでは釣りに数値が存在し、その中で釣れやすいものや、特定の数値でないと釣れないようなものもあった。

数値は使用する釣竿やエサ、釣りを行う時間帯などに左右され、それを見る専用アイテムまであったくらいだ。

そういったものがマイクラにもあるのだろうか…?

もう1つ、魚をバケツで捕まえる方なのだが、先に水入りバケツにしておかないといけないことにも後で気づいた。

これに関連する進捗で、ウーパールーパーをバケツで生け捕りにするものもあるので、その時は水入りバケツを幾つか持参することにしよう。

…ここに画像を貼った時に気づいたのだが、「生臭い仕事」のの字が普通のものと異なるような気がする。

と思って調べてみたところ、下の大の部分が犬になっている異体字があるそうだ。

進捗に使われている文字は、その異体字だ。

まあ、特に深い意味はないのだろう。

コメ返し

今回は内容的には薄く、ちょっと早いがもうコメ返しに入っていこう。

まず、冒頭部分で前回作成した収穫装置を使っているところ

  • サトウキビの自動収穫も作ろう

サトウキビも自動収穫できるのか…

ぱっと思いつくのは、植えたところから1ブロック上のところにピストンを設置し、それを一定周期で動作させるとかだろうか。

あとは周りに水流を用意し、ホッパーで回収すれば一応できそう。

また、一定周期も1日1回なら日照センサーとオブザーバーを組み合わせれば大丈夫だろう。

…今、サトウキビの農場を地下に作っているので、それを地上に移すか地上のセンサー信号を地下に引っ張る必要はありそうだ。

次に、的中の進捗をやるための場所に関するコメント。

  • 何か立派なのができてる!
  • この工業感

今となってはレッドストーンの小さい検証場になっているこの場、正直もっと大きく作ればよかったと後悔している。

で、気になったのは2つ目のコメント。

工業というのが何を指しているか、今のところ思い当たるものがそんなにないのだ。

というのも、何かを生産するラインなどを想像しているのだが、前にちらっと書いたホッパーによるかまどの自動燃焼くらいしか当てはまらないだろう。

あるいは、レッドストーン回路のことを指しているか…とも思ったが、それなら素直に書きそう。

何か見落としているか、まだ出てきてない何かがあるのか…

それか、今はバニラでやっているが、MODで工業と呼ばれているものがあるのかもしれない。

それも調べたらネタバレに繋がりそうな気がしているので調べてないが、そういうものがあるなら次シリーズとかでやってみたい。

あるとしたら、多分私がめっちゃ好きなやつだと思う。

飛んで、最後の方に頂いたコメ。

  • そろそろネザーか

もうネザー…?と思ったが、実際この段階からネザーに行くまでにやったことと言えばエンチャントくらいなので、確かにちょうど良かったのかもしれない。

そのエンチャントは、ネザー準備回のPart11で。

おわりに

今回は最初の1個に時間がかかりすぎ、内容は薄かったように思っている。

が、次回村の探索を行い、新たに色々な要素が出てきた。

そこで出てきたアイテムも幾つか今なら分かるものもあるので、それも併せて次回詳細を書いていこう。

さて、次回に関する記事は公開したらここにリンクも貼ることとしよう。

動画はすでに投稿してあるので、こちらも見てもらえれば幸いだ。

今投稿しているところまではサクサク記事も更新していくつもりなので、よければまた見に来て欲しい。

それでは。

2022/7/21 Part9の裏話更新。

タイトルとURLをコピーしました